lemoncooking10 ①基本の盛り付け方〈図形配置〉

お洒落なお料理で、大切な人たちと幸せな食卓のひとときを。

盛り付け方を少し工夫をするだけで、お料理を一段と洗練された仕上がりにすることができます。

「lemoncooking10 基本の盛り付け方」記事シリーズでは、私が実施している盛り付けのテクニックを分かりやすく簡潔にご紹介していきます。

お料理を盛り付ける際の参考になれば幸いです。

今回、解説をする盛り付け方のテーマは【 図形配置 】です。

 *随時、記事を編集・加筆する場合がございます。予めご了承ください。

図形配置のテクニック

多角形の構図を使用すれば、盛り付け方に困らずに美しくお料理を仕上げることができます。

盛り付け方の例として、多角形の構図を使用しているお料理をご覧ください。

◆本格的な味◆手羽先のコンフィ-Chicken wings confit- – lemoncooking10-料理ブログ-

このお料理では、全体の盛り付け方が三角形の構図になるように仕上げています。こうすることで、お料理の全体のバランスがとれて綺麗に仕上がります。

また、メインに添える付け合わせや飾りの食材を多角形の頂点の位置に配置すると、洗練されたお料理に仕上げることができます。

オシャレなフレンチ◎ローズマリー風味の鶏ムネ肉と根菜のエチュベ アスパラのグリエ添え -Rosemary-flavored chicken breast and root vegetable étuver with asparagus grillé- – lemoncooking10-料理ブログ-

どちらのお料理も、食材の先端を意識しながら多角形に盛り付けています。細部にこだわることで、繊細で美しい盛り付け方ができるようになります。

次のお料理の盛り付け方の様に、1つのプレートに複数の多角形を組み合わせて盛り付けたり、同じ多角形を角度を変えて数回使用した飾り方をしても、バランス良くオシャレに盛り付けることができます。

フランス料理でおしゃれなランチ◎そば粉のガレット-galette- – lemoncooking10-料理ブログ-

お料理の盛り付けに円形を使用しても、バランス良くオシャレに仕上がります。

こちらのお料理では、生クリームやオリーブオイルを円形に描いて仕上げています。

【おしゃれで美味しい】かぼちゃのポタージュ-Pumpkin pottage- – lemoncooking10-料理ブログ-

今回の記事では【図形配置】を解説いたしました。いかがでしたでしょうか。

盛り付け方に規則性があると、お料理を見たときに自然と構図にバランスを感じて美しく見えます。

美しい盛り付け方は、様々な要素と技法の組み合わせによって構成されています。

多様なテクニックを身に着けることで、お料理によって盛り付け方の組み合わせを変えたり、自由に工夫を凝らすことができます。

作品のようにお料理を美しく仕上げていくことは、とても楽しいことです。

お料理の度に、今度はどんな盛り付け方をしようか、どんな盛り付け方をしたら綺麗なお料理にできるかしら、そう考えて作っているうちに楽しくなり、感性が磨かれてどんどん上達していきます。

今回の記事でご紹介したお料理以外でも、盛り付け方に図形配置の構図を使用したレシピが当サイトにございます。気になったお料理がございましたら、またお時間があるときにご覧ください。